2005年06月07日

奇妙な生き物

ぱーんとぅの存在を知ったのは2年くらい前でした。陸上仲間4人でモアイをやろってことになって、付けた名前が「ぱーんとぅモアイ」 ぱーんとぅとは宮古島の伝統行事であり、泥をつけることで福をつけてくれるすごくありがたーいもの。福をつけてくれるって言うくらいだから、さぞかし穏やかな顔をしているんだろなぁ~と思いきや・・・・
(゚д゚)ぎょーっ!!

奇妙な生き物
これが、無料で福をつけてくれる神様??っていうからさぁ~大変!w(゚o゚;)w
こんな姿で追われたら腰抜かすっちゅーねん(◎∇◎;)!
でも、一度はお会いしてみたいものです。
ちなみにいつでも福を携帯できるように作られたミニぱーんとぅ
がこちら→
奇妙な生き物
モアイメンバーの印しとして4人とも持ち歩いております。皆さんも、この画像に向かって拝んでみてはいかが?いいことあるかもよ!ではご一緒に、うーとぅとぅ・・・。



Posted by みょん at 14:11│Comments(10)
この記事へのコメント
『ミニパーントゥ』どこでてみはいるんですか?!
是非欲しい!(笑)
パーントゥかなり楽しいですよね。
宮古にいた時は、毎年泥だらけになってました〜。
Posted by えちみ at 2005年06月07日 22:13
『てみ』って、、、。
手にはいるところが知りたかったんです、、、(笑)。
Posted by えちみ at 2005年06月07日 22:15
☆『ミニパーントゥ』情報☆

欲しいんですかっ??
これがですねっ。宮古島にしかないんです!!
宮古島には、宮古焼きと言う、陶芸があるんです♪
(あまり詳しくないので聞かないで・・・)

前回、宮古に遊びに行ったときに彼氏(宮古人)が宮古焼きのお店に行ってみたいと言うので、本当はあまり興味は無かったのですが(~_~;)入ってみると・・・。
ミニぱぁ~んとぅ~発見☆☆☆
お店の人に聞いてみると・・・「試行錯誤の上やっと出来上がったんです!」と言ってました。
もしかしたら、レア物かもよっ.。o○
超気に入ったので、モアイメンバーにお土産で買って帰りました(~o~)
多分メンバー全員お気に入りだと?思います(^_-)-☆

この際、ぱぁ~んとぅ~を流行らしましょう♪♪♪
今週末、宮古島上陸するので、是非買って帰りたいと思います。
欲しい方は、みょんさんにおねだりしてねっ(*^^)v
Posted by りっくやい at 2005年06月08日 16:40
宮古焼ですか、凝ってますね(笑)。
メイクマンの近くの『太陽が窯』ですかね?
私も金曜(10日)から宮古上陸です。これはみやこ焼巡りをして
ゲットしなげれば〜!(笑)
買い占めないでくださいね〜。
Posted by えちみ at 2005年06月08日 21:01
そうそう!!
えちみさん♪ 宮古焼きのお店は、メイクマンのそばですよぉ~☆
かなり マイナーな場所だけど・・・。
えちみさんは、宮古人???
明日から宮古島上陸なんだぁ~もしかして、ライブ???

ミニぱぁ~んとぅお揃いしましょ☆☆☆

Posted by りっくやい at 2005年06月09日 11:51
りっくやいさんありがとー!
早速買いにいきます。
宮古に3年住んでたんですよ。
ライブもいきま〜す!
Posted by えちみ at 2005年06月10日 00:19
おかげさまで、ミニぱーんとぅ、ゲットしました〜。
宮古の友達にも評判良かったです。(笑)
私のは、ペンダントみたいなんですが、
これは首にかけた方がいいのでしょうか?、、、。(笑)
また何かぱーんとぅグッズあったら教えてください。
Posted by えちみ at 2005年06月14日 22:00
えちみさん!

みにぱーんとぅ~ゲットおめでとう(~o~)
そうそう!ペンダントしか置いてなかったねぇ~(T_T)
紐が短いのは売り切れていたっ。

私の友達は車に掛けたり、カバンに入れて持ち歩いたりしてますよぉ~
ちなみに私は、財布につけてます(^_-)-☆

ぱーんとぅグッズはお土産屋さんに置いてましたよぉ~
でも人間の顔とまではいかないけど、それ位の大きさのやつでした。
3つの表情のぱーんとぅのセットで12000円程してました(~_~;)
高いので拝んで帰りました♪

又宮古に行く機会があるので探してまいります☆
Posted by りっくやい at 2005年06月16日 13:29
こんなの持ってるから四人共嫁に行けないんだ!
Posted by な○のパパ at 2005年06月17日 20:27
みょんさん、初めまして!
ponといいます。
そのミニぱーんとぅ欲しいんですけど・・・・
やっぱ本島にはないんでしょうね~
いつの日か宮古に行く機会を作らねばっ
Posted by pon at 2005年07月04日 15:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。